東アジア文化都市は、日中韓文化大臣会合での合意に基づき、文化庁事業として毎年行われています。これは、日本・中国・韓国の3か国において、文化芸術による発展を目指す都市を選定し、その都市にて、現代の芸術文化や伝統文化、また多彩な生活文化に関連する様々な文化芸術イベント等を実施するものです。

 2020年は、日本では北九州市、中国は揚州市、韓国は順天市が、東アジア文化都市に選定されました。これに伴い、福岡県北九州市では「東アジア文化都市2020北九州」と題し、1年間を通して様々な事業を展開しています。

<リンク>

東アジア文化都市2020北九州ホームページ


<Culture City of East Asia 2020 Kitakyushu>

The Culture City of East Asia project was created based on an agreement reached at a meeting of ministers of culture from Japan, China, and South Korea. Every year one city each from the three countries is selected with the aim of developing cultural art, and the three cities host a variety of cultural and artistic events to introduce modern art and culture, traditional culture, and various lifestyles.

In 2020, Kitakyushu City in Japan, Yangzhou City in China, and Suncheon City in South Korea were selected as Culture City of East Asia project hosts. With this, Kitakyushu is taking on various programs throughout the year entitled Culture City of East Asia 2020 Kitakyushu.

<Link>

Culture City of East Asia 2020 Kitakyushu website

MOJIKO ART WHARF

福岡県北九州市の門司港で行う展覧会「門司港アートワーフ」のホームページです。

0コメント

  • 1000 / 1000